Illustratorプラグインの使い方
⚠ プラグインをご利用になる場合、事前にコーデンベルク対応フォントを1つ以上インストールいただきますようお願いいたします
目次
1. プラグインの起動・サインイン
2. 可変領域の設定
3. デザインテンプレートの登録
4. 登録テンプレートの確認
便利な使い方
1. プラグインの起動・サインイン
- Illustratorのメニュー「ウィンドウ」から「エクステンション」>「Codenberg.io」を選択してください。
※ Codenberg.io を表示しない場合は、プラグインがインストールされているか確認ください
- ご契約中のコーデンベルクのアカウント情報を入力しサインインしてください。
2. 可変領域の設定
可変テキスト
- プラグインパネルの 可変領域 > テキスト を選択
- 「可変テキスト追加」をクリック
アートボードにグレーのテキストボックスが表示されますので、任意の位置・サイズに変更して配置します。
想定される文字数が収まるよう余裕のあるサイズに設定しておきます。 - 可変テキスト領域名をつける
名称は重複しないよう、わかりやすい名前を設定してください。和字/英字ともにご利用いただけます。 - 文字設定やサイズ、回転などの設定を行う
事前にインストールしたコーデンベルク対応フォントが[文字]から選択できます。
文字色(可変領域は塗りのみ対応)はIllustratorのカラー設定で変更してください。
⚠ 可変テキストの設定ポイント 可変テキストに使用できるフォントはプラグインにて表示されるフォントのみとなります。 可変テキストの幅と高さ(W.H値)は、最大/最小の文字数を考慮し設定してください。 |
可変画像
- プラグインパネルの 可変領域 > 画像 を選択
- 「可変画像追加」をクリック
アートボードにブルーのボックスが表示されますので、任意の位置・サイズに変更して配置します。
想定される画像と同じアスペクト比(縦横比)に設定しておきます。 - 可変画像領域名をつける
名称は重複しないよう、わかりやすい名前を設定してください。和字/英字ともにご利用いただけます。 - サイズ、回転などを設定する
⚠ 可変画像の設定ポイント 可変画像の幅と高さ(W.H値)は、素材画像と同じアスペクト比で設定してください。可変画像の設定サイズと素材画像のアスペクト比が異なる場合、素材画像は全体が表示されるよう自動的に縮小されたうえで印刷データへ配置されますのでご注意ください |
可変バーコードシンボル
- プラグインパネルの 可変領域 > 画像 を選択
- 「可変画像追加」をクリック
アートボードにブルーのボックスが表示されますので、任意の位置・サイズに変更して配置します。 - 可変バーコードシンボル名をつける
各可変バーコードシンボル名称をつけます。詳細はリンク先をご確認ください。
可変バーコードシンボル名 可変画像領域につける名称 詳細リンク QRコード #QR QRコードの設定方法 バーコード(Code39) #Code39 バーコード(Code39)の設定方法 バーコード(JAN13) #JAN13 バーコード(JAN13)の設定方法
宛名領域
直接配送系プロダクト(はがきなど)では、宛名情報を注文情報に含めて送信するため、
テンプレート登録時に宛名の可変領域が自動設定されます。
宛名の印字イメージは、プロダクトAI内のレイヤー「宛名部分イメージ」でご確認いただけます。
3. デザインテンプレートの登録
- プラグインパネルの「テンプレート」 をクリック
コーデンベルクに登録されているテンプレートが表示されます - [新規登録]をクリックするとテンプレートが新規登録されます。
- [差し替える]をクリックすると選択したテンプレートを現在のデザインに差し替えます。
差し替えの場合、必ず正しいテンプレート名が選択されていることをご確認ください。
4. 登録テンプレートの確認
テンプレート登録(差し替え)後は正しくコーデンベルクへ登録されていることをテンプレート詳細画面にてご確認ください。
稀に、Illustratorの効果を複数使用している場合などで正しくテンプレート登録されない事象が発生しております。その場合はテンプレート登録前に効果使用箇所のビットマップ化(ラスタライズ)をお試しください。
便利な使い方
Illustratorプラグインを使った、より便利な可変領域の作り方をご紹介します。
-
可変領域の背景色の表示/非表示
Illustratorプラグインは、通常のデザイン要素と可変領域を区別するために背景色を付けていますが、背景色を非表示に変更することができます。
-
可変領域のコピー&ペースト
通常、可変領域は「可変テキスト追加」もしくは「可変画像追加」ボタンをクリックして追加しますが、コピー&ペーストで複製することも可能です。コピー&ペーストした場合は可変名称もコピーされるため適宜編集してください。