郵便はがき・往復郵便はがき・A4はがきデザイン制作の注意事項
直接配送型(DM)プロダクトの「はがき」をデザインする際の注意事項をご説明します。
「圧着はがき(フィルムタイプ)」をデザインする際の注意事項は圧着DM(フィルムタイプ)デザイン制作の注意事項をご確認ください。
「圧着はがき(ニスタイプ)」をデザインする際の注意事項は圧着DM(ニスタイプ)デザイン制作の注意事項をご確認ください。
目次
1. 対象となるプロダクト
2. 作業前の注意事項
3. 制作のポイント
■ 郵便はがき宛名面の「郵便はがき」表記について
■ 差出人と返還先の表記について
■ 郵便マークデザインについて
■ PDFの書き出しについて
対象となるプロダクト
プロダクト名 |
後納郵便プロダクト |
別納郵便プロダクト | 専用プロダクト |
郵便はがき |
FF0-00081 |
FF0-00115 |
ー |
往復郵便はがきV |
ー |
FF0-00117 |
ー |
A4タテ・214x297タテ |
FF0-00082 |
FF0-00116 |
FF0-00118 |
作業前の注意事項
ベースデザイン制作の際、Illustratorの下記機能はご利用いただけません。
❌ パターン
パターンを利用すると、正しくプリントアウトされない恐れがあります。
パターンご使用の際は印刷事故防止のため、ビットマップ化をお願いいたします。
※ パータンをパス化しますとデータが重くなり、印刷出来ない恐れがございます
❌ オーバープリント
出力再現を保証できません。
❌ 特色設定、DeviceN成分
色再現を保証できません
Illustratorで下記の操作を行うと注文・製造ができない恐れがあります。
❌ 塗り足し設定の変更
❌ アートボードサイズ・順序の変更
制作のポイント
■ 郵便はがき・郵便往復はがき宛名面の「郵便はがき」表記について
●郵便はがき・往復郵便はがきの場合
郵便はがきを送る場合、宛名面上部に「郵便はがき」または「POST CARD」の表記が必須です。郵便はがきテンプレートにはデフォルトで制作レイヤーに「郵便はがき」の文字が配置されていますので、変更する場合はそちらからお願いします。
- 郵便はがき料金で送る場合、本表記が必須となります。
削除したり間違った位置に記載されると郵便はがき料金で発送することが出来ません。
なお、郵便往復はがきの場合、「郵便往復はがき(往信)」「郵便往復はがき(返信)」表示部分のデザインは削除・変更不可です。
●A4または214x297サイズの場合
A4または214x297サイズの場合、「定形外郵便」での発送となるため郵便はがきの表記は不要です。
■ 差出人と返還先の表記について
直接配送型(DM)プロダクトは、宛先不明などの理由により差出人に戻される場合があります。
そのため、差出人情報(及び返還先情報)を明記する必要があります。
●後納タイプの場合
- 対象プロダクト:FF0-00081、FF0-00082、FF0-00091
テンプレートに記載済みの差出人情報のそばに、必ず返還先(御社名など)を明記して下さい。
デザインの際は必ず、返還先という文字を表記し、差出人より返還先が目立つようにしてください。
●別納タイプの場合
- 対象プロダクト:FF0-00115、FF0-00116、FF0-00117
必ずデザイン内に差出人情報(社名・住所等)を明記してください。
返還先が差出人情報と異なる場合(支社に返還してもらいたい場合など)は、差出人情報より目立つように返還先情報の記載をお願いいたします。
●専用タイプの場合
- 対象プロダクト:FF0-00118
必ずデザイン内に差出人情報を記載してください。
■ 郵便マークデザインについて
郵便マークの下部(1/2)には、イラストやロゴマークなど、お好きなデザインを入れることができます。
- 後納郵便、別納郵便ともにお好きなデザインを入れることができます
- マーク上部の空白部分にデザインや文字は入れられません
- 郵便マークのサイズや枠の形状は変更しないでください
●別納郵便の場合の注意事項
- 対象プロダクト:FF0-00115、FF0-00116、FF0-00117
1回の発送通数が9通以下の場合、別納郵便マークの箇所に郵便切手を貼付して発送いたします。その場合別納郵便マーク下のデザインは隠れます。予めご了承くださいませ。
●専用タイプでゆうメールとして発送する場合の注意事項
- 対象プロダクト:FF0-00118
ゆうメールとして発送する場合、マーク内にイラストやロゴマークを入れることはできません。ゆうメールとして発送される場合はルールをよくご確認ください。
■ PDFの書き出しについて
コーデンベルク プラグインを使用せずにサイトからテンプレート登録する際には、AIに同梱されている書き出しプリセット(Codenbergテンプレート書き出しプリセット_v3.joboptions)をご利用ください。
- 書き出しプリセットの設定は変更しないでください